今話題の「ママスペース」で、ママの笑顔を守りたい♡

2020.11.24

こんにちは!RKB住宅展です!!

 

最近、「ママスペース」をつくるお家が増えてますね♪

ママスペースというのは、家事室やユーティリティスペースと呼ばれる、家事やちょっとした休憩、趣味の空間など自由に使えるフリースペースのことです。このアイディア、私も大好きです!

 

ママスペースって可愛いんですよ!

いつかお家を建てるなら、私も絶対に作ろうと決めてます (^^)

 

 

忙しいママのための憩いの場

 

(RKB住宅展 小倉北:積水ハウス)

 

家事に仕事、そして育児・・・ママになると休む暇って本当にないですよね。

 

しかも、なぜか家事って立ちっぱなしとか中腰でするものばっかりで。仕事でヘトヘトだと、「ちょっとでいいから座らせて」って気持ちになる女性は多いと思います!

 

ママスペースが作られたのは、家事の合間にサッと座れる休憩場所があると良いね、という女性目線がきっかけだって聞いたことがあります。最初に考えた方、尊敬します!ありがとう!!

 

忙しい毎日を笑顔で乗り越えるためには、ホッとできるスペースが必要ですよね(^^)

 

 

ママスペースは、実は子どももパパも使える便利スペースにもなる☆

 

(RKB住宅展 小倉南:トヨタホーム)

 

ママスペースと呼ばれてますけど、使い方を見てると皆さまとても自由です!

パパが料理中に休憩してたり、たまにリモートワークでお仕事してたり。

 

素敵だなと思ったのは、キッチンにママスペースを作ったお家で、ママが料理をしたりしている時に、パパが赤ちゃんを抱っこしてママスペースに来るんだよー、という話を聞いた時ですね。

 

「そこだとお互いの顔を見ながら話ができるから」ですって! あまーい!! そして羨ましいほどの仲の良さ・・・♡

 

子供部屋より目が届くから、という理由で、宿題をそこでさせてるというご意見もありました。分からないことがすぐにパパママに聞けて効率が良いそうですよ!

 

家族の距離感が自然と近くなるママスペース・・・ママじゃないけど欲しいです〜♪

ママじゃないパパが「俺も欲しい」と呟いていたそうで。その気持ち、よく分かります(笑)

 

大きなスペースを必要としないから、どこにでも作れる♪

 

(RKB住宅展 小倉南:トヨタホーム)

 

ママスペースって、作る場所も大きさも自由で、そこがまた良いんです♡

よく見かけるのは、キッチン横の壁に面して作られた小さなデスクタイプかな?

 

洗面ルームの窓際や吹き抜けの手すり際、作り付けの本棚の下部分をデスクに作り替えたものなどもありました! 家事の合間にちょっと座って、好きな雑誌を開いたりして。どれも楽しそうな空間でしたよ♪

 

夫婦それぞれの部屋をちゃんと作ろうとすると広い敷地が必要になりますけど、ママスペースなら小さな空間で作れるのが嬉しい!

 

お家づくりの時、設計士さんに「ママスペース欲しいです!」と伝えれば、最適な場所と大きさを一緒に考えてもらえますよ♪

 

もちろん、モデルハウスでも「どんなママスペースが良いか」というご相談もしていただけます!

ハウスメーカーさんは常にトレンドの間取りを把握してますから、お任せあれ♪

 

正直、ストレスがどーんとのしかかってくる日もあるわけで・・・、気持ちのリフレッシュができる自分だけのスペースって、小さくてもとっても大事だと思います(^^)

 

家族のために頑張るママにこそ採用していただきたい、私からのオススメアイディアです☆

 

 

<RKB住宅展トップページはこちら>

https://rkbouchi.com/

ブログ一覧へ

ピックアップ記事

イベント

【9月イベント情報】みらい家づくりフェア

2023.09.07

【9月イベント情報】みらい家づくりフェア

→ MORE

お知らせ

8月のイベント『WEB来場予約STEPUPプラスキャンペーン』

2023.08.01

8月のイベント『WEB来場予約STEPUPプラスキャンペーン』

→ MORE

ユーザーズボイス

「遊び心満載の秘密基地から山が見える平屋風の和モダン邸宅」

2023.07.31

「遊び心満載の秘密基地から山が見える平屋風の和モダン邸宅」

→ MORE