『サマーフェスタ』第2弾は8月22日(日)が最終日!かわいい生き物たちに会いに来てね♪

2021.08.19

こんにちは!RKB住宅展です。

この度の大雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

RKB住宅展で8月7日(土)からスタートした『サマーフェスタ』第2弾も、いよいよ大詰め。
次の土日には、小倉北展示場・小倉南展示場それぞれにかわいい生き物がやってきます!

普段なかなか触れ合えない生き物のタッチ体験は、きっとステキな夏の思い出になりますよ♪

イベントへの参加は、会場内でスタンプラリー用紙をお受け取りください☆

雨雲の谷間に入ったのか、8月15日(日)はお天気に恵まれました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございます!

8月21日(土)、22日(日)のイベントは参加券が必要になりますので、事前に「スタンプラリー用紙」を会場でお配りしています。

モデルハウスを見学した際にもらえるスタンプを3つ(1棟につき1つ)集めたら、場内のインフォメーションに「参加券ください!」とお声かけください(^^)
見学するモデルハウスはどこでもOK。この機会に、気になるお家をぐるりと楽しんでみてくださいね!

その場で当たるガラガラポンの抽選会にも参加できますよ♪

今月の賞品はこちら♡

「BLUE SEAL(ブルーシール)」のアイスクリーム12個セット(20組さま)

ブルーシールのアイスが冷凍庫に12個も入っていたらシアワセですよね〜(^▽^)
まだまだ当たりが残っているとスタッフが言っていました。最終の土日は狙い目かも!ぜひ参加されてくださいね♪

8月21日(土)の小倉北展示場には、「わくわくタッチプール」が登場☆

すっごく大きいヒトデ!
14日、15日の土日にも、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」から、たくさんの海の生き物たちが来てくれました!

「触っていいよ!」と声をかけられて、「ほんと?」と皆の目がキラリ(笑)
いつもテレビや水族館で見ているときと比べて距離が近いせいか、皆最初はちょっとビクビクです。でも慣れるとどんどん手を伸ばして触ってくれました♪

水族館から来てくれたのは、珍しいヒトデ達やネコザメ!
白に黒い点々があるのは「コブヒトデ」。赤っぽいのは「カワテブクロ」という名前で、皮の手袋そっくりな触り心地なんですよ〜☆
他にもカラフルなヒトデがいたりして、触った感触の違いを楽しめます。

「サメ、噛んだりしない?」と子ども達から質問が。「うみたまご」の飼育員・水田琴美さんと堀浩也さんが「サメって本当は大人しくて怖がりなんですよ!」と皆に教えてくれました。

映画なんかでは怖〜い描かれ方をしていますが、本当は、人間を狙って襲ったりはしないんですって。よっぽど驚いたりとか、普段食べているオットセイと人間を間違えたりしないかぎり、襲ってくることはないそうです。

とはいってもサメに触るなんて初めてのこと。「パパ先に触って!」なんていう声も(笑)

「ほら、おとなしいよ〜」ってお手本を見せてあげると・・・
「ほんとだ!」って。でもちょっと怖いから、そーっとね(笑)

「ちょっとざらざらしてる!」。そうそう、それが鮫肌って言うんだよ、って、またひとつ教えてもらって物知りになりました(^^)

ネコザメさん、疲れたらすみっこで休憩してました。猫みたいにタテの目をしているんですが、うまく写真に写らず・・・気になる方は21日に見にきてみてください♪

そうそう、とっても珍しいナマコも来ます!
思わず「食べられるんですか?」と、私を含め数名の女性から質問が飛んでました。つい考えちゃいますよねえ(^o^;)

名前は「バイカナマコ」。
ちょっとぷにっとしていて、触っているうちにどんどん可愛く見えてきます。

ちなみに、この種は日本ではほぼ食べられていないそう。特殊な加工をほどこせば食べられないことはないそうですが・・・うん、いや、いつものナマコでいいです私(笑)

「うみたまご」では、タッチプールを常設していますが、今回連れてきた生き物は普段触れないので、触れた方はラッキーですよ!
このチャンスを逃さず、ぜひ遊びに来てくださいね(^^)

小倉北展示場の詳しいスケジュールはこちら♪

21日(土)・22日(日) 11:00〜17:00
♢夏の風物詩 縁日コーナー(人形すくい、ヨーヨー釣り など)
21日(土) 11:00〜17:00
♢海の仲間達が展示場にやってくる! わくわくタッチプール! ※要参加券
[対象年齢 小学生以下]

22日(日)は小倉南展示場へGO!アルマジロも来るよ!!

お、お、お?なんだなんだこの丸っこいのは??

ジャジャーン!答えはアルマジロでした!正式名称は「ムツオビアルマジロ」。
背中の帯が6本あるから「ムツオビ」と名付けられたそうで、体が小さな種類のアルマジロだと3本くらいになるそうです。

でもこのコは帯が8本もあって、結構大柄!体重は7キロ近くあるそうです!
大人にも大人気で、皆さん写真をたくさん撮っていましたよ♪

優しく背中をナデナデ。アルマジロさんも気持ちよさそうですね☆

大人しい性格で、人にもやさしいアルマジロ。でもなかなか活発で力持ちです。
うっかり目を離すとすぐに脱走を企てていました!

「こらこらダメよ〜」と、飼育員の田中理子さんに引き止められて、「ちぇっ」ってカンジ(笑)

このコは女の子で、「うみたまご」では、男の子と一緒に飼育されています。2匹でお散歩している姿なんかも見られるそうですよ!

21、22日も、飼育員さんが生き物のことをたくさん教えてくれます。いろんな質問をしてみてくださいね♪

縁日コーナーは小倉北・小倉南展示場、両方で楽しめます♪

たくさんのヨーヨーや人形がプカプカ浮いたプールで、ヨーヨーすくい♪
仲良し3姉妹で、それぞれ好きなおもちゃを狙っていました!お気に入りはすくえたかな?

素敵なおうちに囲まれながら遊ぶ、総合住宅展示場ならではの夏のひととき♪

モデルハウス見学の際のアンケートも、お持ちいただいたお客様ご自身のスマートフォンで1回だけ、簡単に記入すれば良いように簡略化しました!
モデルハウスは全て、予約なしで見学OK!!詳しくはスタッフにお尋ねください。

お子さまが遊んでいる横で、大きなバッタがブーンと飛んで行きました。
RKB住宅展、なかなか自然が豊富です(笑)

今、気になっているのが、小倉北展示場に建築中の新しいモデルハウス。
どんなステキな邸宅が誕生するのでしょう?!

RKB住宅展に建つモデルハウスは、どのお家も一年中ずっと過ごしやすい温度に保たれていて居心地バツグン!
新しいモデルハウスにもぜひ遊びにいらしてくださいね♪

噂では、9月のイベントではカワウソが遊びに来てくれるとか・・・。本当でしょうか?
毎月上旬に、最新のイベント情報をホームページで公開しています。お見逃しなく!

インスタグラムでは、お家づくりが楽しくなるヒントをたくさん公開中☆
特にモデルハウスツアーは見応え十分です!
アカウント名「rkbouchi」で検索して、動画ツアーを楽しんでみてくださいね♪

<8月のイベント詳細はこちら>
>>>https://rkbouchi.com/blog_category/event/

ブログ一覧へ

ピックアップ記事

イベント

3月のイベント『3月のファミリーフェスタ』

2023.03.01

3月のイベント『3月のファミリーフェスタ』

→ MORE

イベント

【3月イベント情報】ファミリーフェスタ

2023.02.27

【3月イベント情報】ファミリーフェスタ

→ MORE

ユーザーズボイス

ユーザーズボイスvol.7「美しい光に包まれて、自然と笑顔になれる清潔感あふれる家」 田川市O様邸 [ハウスメーカー:トヨタホーム]

2023.01.12

ユーザーズボイスvol.7「美しい光に包まれて、自然と笑顔になれる清潔感あふれる家」 田川市O様邸 [ハウスメーカー:トヨタホーム]

→ MORE