大人の趣味を満喫できる空間を。心地よく住める家には「楽しさ」がある

2020.10.29

こんにちは!RKB住宅展の裏方ADです!!

マイホームを考えるとき、何を優先させますか?
本日は、ちょっとだけ後回しになりがちな「趣味の空間」についてのお話です♪

大人こそ家の中に楽しみをつくろう

趣味、というと少し大げさかもしれません。
音楽や映画、読書など、普段おうちで楽しんでいること、ありますよね?

家の中に好きなことに没頭できるスペースをつくって、どこかへ出かけて行くのではなく、帰宅してゆっくりと楽しむのです♪

住宅の性能が高まり、間取りが自由になった今、そんな暮らし方が少しずつ当たり前になってきました♡

ストレスを楽しく解消できる家づくり

好きなことに思いっきり集中すると、脳はドーパミンを放出させるそうです!
ドーパミンとは、やる気や快楽をもたらす脳内物質。「生活の質を向上させるためには趣味を持つと良い」と言われるのは、脳が活性化するからなんですね!

好きなものに集中できるスペースを日常に取り入れれば、脳が元気になって、ストレスを楽しみながら解消できるというわけです。
だから、趣味の種類はなんでも良いのです♪

防音ルームを作って大音量で映画や音楽を楽しむのも良いですし、中2階のような空間を読書スペースにしてみるのも楽しそうです。
フリースペースに筋トレの器具を揃えたり、ビルトインガレージを導入して車いじりを満喫する方もいらっしゃいますよ!

趣味の裁縫を楽しむために窓辺に小さなテーブルを造作で設けて、必要なものが手の届く範囲に全部揃っているように整えた方は、とっても満足そうにしていらっしゃいました♪

家で過ごす時間が長くなった今こそ、趣味スペースでメリハリを!

リモートワークで家に長時間閉じこもっていると辛くなるという声が時々聞こえてきますね。
家飲みスタイルも少しずつ定着していますが、オンライン飲み会をやっている後ろで家族が気を遣って静かにしている、という場合も少なくないのではないでしょうか?

家で過ごす時間が長くなればなるほど、それぞれの過ごし方の違いがぶつかりやすくなるのは、ちょっと辛いところですね。
互いに遠慮してしまったりして……。

趣味スペースをあらかじめ整えておくと、パーソナルスペースを確保したままで家族が心地よく過ごせるようになりますよ!

ビフォーコロナにはなかった新しい過ごし方にめげないためには、趣味スペースとワークスペースをはっきり分けて、気持ちにメリハリをつけることも必要ですよね♪
毎日忙しく働く私たちだからこそ、ささやかな楽しみを満喫して、明日へのエネルギーにしようではありませんか!

防音ルームもビルトインガレージも、非日常的な家づくりも、住宅展示場の中にたくさんのヒントがあります。
気になるモデルハウスがございましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください!

 

<ハウスメーカー一覧はこちら>
https://rkbouchi.com/maker/

ブログ一覧へ

ピックアップ記事

イベント

【9月イベント情報】みらい家づくりフェア

2023.09.07

【9月イベント情報】みらい家づくりフェア

→ MORE

お知らせ

8月のイベント『WEB来場予約STEPUPプラスキャンペーン』

2023.08.01

8月のイベント『WEB来場予約STEPUPプラスキャンペーン』

→ MORE

ユーザーズボイス

「遊び心満載の秘密基地から山が見える平屋風の和モダン邸宅」

2023.07.31

「遊び心満載の秘密基地から山が見える平屋風の和モダン邸宅」

→ MORE