イベント・最新情報

セミオーダー住宅とは?メリット・デメリットも徹底解説

セミオーダー住宅とは?メリット・デメリットも徹底解説

セミオーダー住宅とは、1から間取りを作るのではなく、ある程度決まったプランをカスタマイズする住宅商品のことです。

土地が決まっている建売住宅は分譲住宅に分類されますが、セミオーダー住宅は土地が決まっていないため、注文住宅の一種といえます。

そこで、この記事では、セミオーダー住宅について詳しく解説します。メリット・デメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

セミオーダー住宅の特徴

セミオーダー住宅とは、ハウスメーカーなどが用意しているプランから1つを選択してカスタマイズしてつくる住宅のことです。

フルオーダー住宅のように、すべて自分で決めることはできませんが、ある程度の好みを反映することが可能です。

また、あらかじめ決められたプランから選ぶため、建売住宅のようにコストを抑えられます。

セミオーダー住宅のメリット

注文住宅と建売住宅の両方のメリットを享受できるセミオーダー住宅には、以下のようなメリットがあります。

完成形をイメージしやすい

セミオーダー住宅のメリットとして、完成形をイメージしやすい事が挙げられます。

フルオーダー住宅は1から作るため、完成形がイメージしにくく、思っていたものと違うと後悔することも少なくありません。

しかし、セミオーダー住宅はベースとなるプランがあるため、住宅の完成形が想像しやすいのです。

また、セミオーダー住宅はある程度金額も決まっていることが多いため、予算オーバーしにくいメリットもあります。

フルオーダー住宅よりコストを抑えられる

セミオーダー住宅は、フルオーダー住宅よりコストを抑えられる事が最大のメリットといえます。

間取りを1から考えていくフルオーダー住宅と比べると、ベースとなるプランが決められているセミオーダー住宅は建築費用を抑えることが可能なのです。

また、仕様や設備が決まっている建売住宅と違い、ある程度は自分の好みを反映できるのもセミオーダー住宅の魅力です。

フルオーダー住宅程の予算がなく、建売住宅よりこだわりたいという方に向いているでしょう。

打合せの負担が少ない

セミオーダー住宅は打合せの負担が少ないこともメリットの1つです。

フルオーダー住宅はすべて自分たちで決められますが、その分打合せの回数も多く大変になります。

しかし、セミオーダー住宅はベースとなるプランが用意されているため、打合せの負担が少なくなるのです。

仕事が忙しい人にとっては、大きなメリットといえるでしょう。

フルオーダー住宅より早く完成する

セミオーダー住宅には、フルオーダー住宅より早く完成するというメリットもあります。

セミオーダー住宅では使用する建材や設備が規格化されているため、効率よく施工が進められるからです。

なるべく早く新居に住みたいという方に向いている選択肢といえるでしょう。

クロスやフローリングの色が選べる

セミオーダー住宅は、クロスやフローリングの色が選べるため、オリジナリティーを出す事が可能です。

建売住宅では決まっているため、自分たちの好みの色は選べませんが、セミオーダー住宅ではアクセントクロスを選ぶことも可能です。

また、ハウスメーカーによっては外観も選べるところもあるため、同じベースのプランを選んだとしても個性を出せるでしょう。

セミオーダー住宅のデメリット

一方、セミオーダー住宅には、以下のようなデメリットもあります。

フルオーダー住宅より自由度が低い

セミオーダー住宅のデメリットとして、フルオーダー住宅より自由度が低いことが挙げられます。

ある程度の規格が決まっているプランをカスタマイズするため、フルオーダー住宅のような細かい対応はできないのです。

たとえば、以下のような要望はセミオーダー住宅では難しい可能性が高いです。

  • 二世帯住宅
  • ペット専用の間取りにしたい
  • 防音部屋などの趣味部屋を作りたい

間取りや外観にこだわりが強い人はフルオーダー住宅のほうが向いているでしょう。

土地の形によっては建築できない

セミオーダー住宅は土地の形によっては建築できないこともデメリットといえます。

あらかじめ決められたプランをもとに建てるセミオーダー住宅は、間取りの変更が制限されます。

そのため、変形地や狭小地では建てられない可能性があるのです。

土地によってはフルオーダー住宅しか対応できない可能性があるため、土地は慎重に検討することをおすすめします。

オプションが限定される

オプションが限定されることもセミオーダー住宅のデメリットの1つです。

セミオーダー住宅ではコストを抑えるために、ある程度オプションも限定されているのです。

オプションの選択肢はハウスメーカーによって異なるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

こだわりたい設備がオプション対応できない場合は、フルオーダー住宅が向いているかもしれません。

まとめ

今回は、注文住宅におけるセミオーダー住宅について詳しく解説しました。

セミオーダー住宅は、注文住宅と建売住宅の両方のメリットが享受できますが、デメリットもあります。

自分たちの要望がセミオーダー住宅でも叶うのであれば、コストが抑えられるため、有力候補となるでしょう。

なお、RKB住宅展では、さまざまなタイプのモデルハウスを用意しています。

好みの外観や間取りが見つかる可能性があるため、ぜひ一度家族で見学してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

内村 純也
内村 純也 宅地建物取引士
注文住宅、新築住宅、不動産仲介、投資物件の営業など約20年間、不動産業界に従事しました。現在は宅地建物取引士の知識を活かし、不動産専門のWebライターとして、注文住宅を中心に不動産関連の記事を主に執筆しております。

開催中のイベント

この記事を書いた人

内村 純也
内村 純也 宅地建物取引士
注文住宅、新築住宅、不動産仲介、投資物件の営業など約20年間、不動産業界に従事しました。現在は宅地建物取引士の知識を活かし、不動産専門のWebライターとして、注文住宅を中心に不動産関連の記事を主に執筆しております。