最近では、ホテルライクなリビングを作ることが人気となっています。まるでホテルのように高級感のある、非日常を感じられるようなリビングを作るためには、どのようなポイントを意識すると良いのでしょうか。
そこで、この記事では、ホテルライクなリビングを作るコツと注意点について解説します。ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
ホテルライクなリビングの特徴
ホテルのようなリビングにするためには、できる限り生活感をなくし、高級感のある落ち着いた空間を演出できるかが重要になります。
また、デザイン性も重要となるため、統一感を意識し、家具や照明などのインテリアにもこだわりたいところです。
【ホテルライクなリビング】作るためのコツ
注文住宅で、ホテルのようなリビングを作るためには、ちょっとした工夫が必要となります。
取り入れられそうなアイデアがあれば、参考にしてください。
天井を高く、余裕のある空間にする
ホテルらしさを演出するためには余裕のある空間作りが重要です。
限られた面積の中でも、できるだけリビングに重点を置くことをおすすめします。
たとえば、リビングを吹き抜けにすると、おなじ広さでも空間の感じ方が全然違うでしょう。
吹き抜けを作らなければ、もう1部屋多くできますが、ホテルライクなリビングを目指すのであれば、部屋数よりも余裕のある空間を優先すべきです。
また、背の低い家具を選ぶことで、より天井の高さが際立つため、配置する家具の高さにも気を配りましょう。
生活感を出さないように工夫する
ホテルといえば、非日常的な雰囲気を味わうことができるため、リビングにおいても生活感をなくす工夫が必要になります。
現実的には生活するために必要なものばかりですが、目に入ると一気に生活感がでてしまい、非日常的な雰囲気がなくなるでしょう。
とくにキッチン周りは生活感が出やすいため、キッチン裏に隠す収納を作ることがおすすめです。
広さに余裕があれば、引き戸で空間自体を隠せるようにすると便利です。
窓の配置や照明にこだわる
窓の配置も大切なポイントです。
吹き抜けにあわせて大きなFIX窓を配置すれば、空間も広がり、太陽の光も取り入れやすく、明るいリビングとなるでしょう。
また、夜は間接照明で直接光が目に入らないように工夫すると、ぐっとおしゃれな空間を演出できます。
空間の色を統一する
ホテルライクなリビングにするためには、色の統一感を意識することも大切です。
「ホワイト」「ベージュ」「グレー」「ブラック」など、メインとなるカラーを1つ決めて、インテリアは同系色で統一するようにしましょう。
ただし、カラーバランスは難しいため、インテリアコーディネーターに相談することをおすすめします。
アートや観葉植物を適度に配置する
リビングの色を統一したあとは、アートや観葉植物で空間を彩りましょう。
ホテルライクな余裕のある空間では、さらに落ち着きを表現するために、観葉植物は有効です。
さりげないアートでも高級感を演出できるでしょう。
また、鏡も空間を広げるアイテムとなるため、上手に配置できれば、さらに広い空間になります。
高級感のある家具や内装を選ぶ
ホテルのようなリビングには高級感も必要になります。
重厚感があり、かつシンプルなものを選ぶと高級感を演出しやすいでしょう。
ポイントとして、家具やインテリアの配置は左右対称を意識することをおすすめします。
また、壁にエコカラットや石など高級感のある素材を使うとホテルらしい空間を演出できます。
【ホテルライクなリビング】注意点
ここでは、デザインやインテリア以外での注意点を紹介します。
こまめに掃除する
ホテルのようなリビングにデザインできたとしても、掃除ができていないとせっかくの高級感が台無しになってしまいます。
生活感がでてしまうことにもつながるため、きれいで清潔感のある空間を維持しましょう。
普段から掃除する習慣をつけておくと、常にきれいなリビングを保つことが可能です。
コストとのバランスに気をつける
ホテルのようなリビングにするためには、高級な素材を使用したり、高級な家具を購入したりとコストがかさみます。
照明や家電など、リビングにあるものすべてにこだわってしまうと予算が足りなくなるでしょう。
あらかじめ予算を決めたうえで、こだわる箇所の優先順位をつけることも大切です。
まとめ
今回は、ホテルライクなリビングを作るコツについて詳しく解説しました。
注文住宅を建てる場合は、あらかじめ打合せの際に営業担当や設計士にお願いしておきましょう。
ちょっとした工夫で余裕のある空間ができるため、この記事で解説したコツを取り入れてみてはいかがでしょうか。
RKB住宅展では、モデルハウスのラインナップが豊富なため、さまざまなリビングをご覧いただくことができます。参考になる内装デザインが見つかる可能性があるので、一度見学することをおすすめします。